SCHOOL スクール

MMJ ORDER MADE WORKSHOP オーダーメイドワークショップ

受付中

第10回MMJドラマワークショップ夏季特別講座 ドラマプロデューサー・演出家による演技講座2コース(各コース実技2日+Zoomによる演技講座他)

第10回MMJドラマワークショップ夏季特別講座

ドラマプロデューサー・演出家による演技講座

・基本コース

・ステップアップコース

の【2コースでの開催】になります。

 

現役の講師が、実際の現場でのエピソード等を交えながら進行。

「はじめの一歩を踏み出したい。」「今の自分の位置を掴みたい。」

「現状超えられていない壁を越えたい。」

そんな方の手助けになる講座を目指します。

【講義内容】

以下の内容を通し、制作現場に求められる俳優、

繰りかえしキャスティングされる俳優を目指す。

 

【基本編(2講座)】

〜映像演技の基本を身につけるために〜

○脚本の読み解き、的確な理解

  └・ストーリーとテーマの把握

   ・登場人物の性格や状況など基本設定の分析と把握

○演じる役柄の感情の理解し、具体的にどう演じるか

  └脚本の役柄を実際に演じることで、

   役のキャラクターと感情の表現を体験、習得する。

○演技を一部撮影し演技内容を把握。

  └自己の演技映像を見る事で、表現力を客観的に把握し、

   さらなる演技力向上に役立てる。

 

【ステップアップ編(2講座)】

〜撮影現場で求められるスキルの習得〜

○役柄解釈の深化と、表現の幅を考え、拡げる。

○役柄の役割と目的、思惑等を考え、演技の完成度を高める。

○独りよがりな演技にならないために、

 共演者の存在を常に感じる事を意識する。

○演技を一部撮影し演技内容を把握。

  └撮影上必要な約束事、演技の段取り等の理解・確認と、

   自己の演技、映像を見てのさらなる演技力向上。

○制作現場から求められるもの

  └・実際のドラマ撮影現場で必要とされる、

    演技の感情の持続性、安定性、再現性の向上

   ・現場からの要望に応えられる対応力、修正力

 

※当講座では受講生が自身の演技を客観的に見ることで自身の「気付き」を促し、映像演技に必要な表現力・再現性・適応性・対応性等の習得と向上を目指すため、受講生の演技を随時撮影します。

【講義日程】

<基本コース>

・第1回 2025年7月16日(水) 19:00〜21:00

(Zoomによる基礎講座/スケジュールのご都合が合わない方はご相談下さい)

・第2回 2025年7月18日(金) 17:00〜21:00

・第3回 2025年7月19日(土) 16:00〜20:00

 

<ステップアップコース>

・第1回 2025年7月23日(水) 19:00〜21:00

(Zoomによる演技講座/スケジュールのご都合が合わない方はご相談下さい)

・第2回 2025年7月25日(金) 17:00〜21:00

・第3回 2025年7月26日(土) 16:00〜20:00

応募要項

担当講師

プロデューサー/伊藤達哉

演出家/大塚徹

募集人数

各コース12名程度

(原則先着順での受付となります)
※やむを得ない事情で定員を超えた場合にはキャンセル待ちとさせていただきます。ご了承ください。

応募締め切り

定員に達し次第

料金

各コース ¥14,000(税込)

両コース受講 ¥25,000(税込)

受講資格

演技に興味がある15歳以上の男女。

※18歳未満の方は保護者の方の承諾が必要になります。

教室

MMJ 地下A会議室(東京都港区南青山1-15-14新乃木坂ビルB1F)